2019年05月

今回も地元南浦和から!南浦和の地元スーパー、ダイエーをご紹介します。この辺はマルエツやコモディイイダといった関東地方専門のスーパーが並んでおり、競合しています。
DSC_2189

建物は3階建てで、一般のトイレは2階、多機能トイレは1階にあります。ダイエーは古いトイレの印象ですがここは2012年Or2013年なのでそこまでは古くありません。
🚹️男子トイレ
カラー「ホワイト♯NW1」

DSC_2190


洗面器はカウンター式のタイプを2台使用しています。これだけ品番が書いてありませんでした。洗面器一体型の石鹸と市販のアルコールが設置されています。あとスーパーのトイレでは珍しく、傘立てもありました。
DSC_2191

小便器はTOTOのUFS800Cを3台使用しています。
手前の1台には手すりがあります。あと各小便器ごとに傘立てもあります。
DSC_2192

この男性用トイレでは、当ブログ初の子供用小便器の登場です!U310GYというそうです。子供用小便器というと幼稚園や保育所などに設置されており、U309Cのイメージなので少し違和感ありました。
ただあまり使用しないような気もしますが、2012年オープンにしてはワンランク上の設備ですね!
DSC_2194

大便器は洋式2室で、2室ともTOTOのウォシュレットP「TCF584R」+SS594BAKLの組み合わせです。洋式の左側に銀色のコードのような物がありました。便座を拭くためのクリーナーもあります。

1階♿️多機能トイレ
男女兼用多機能トイレのみ設置
DSC_2198

多機能トイレの洗面器は一般用とは異なり、普通の自動水栓です。自動式ですが手動で操作できるようになっている多機能トイレオリジナルのタイプです。こちらは洗面器とは独立している液体石けんと市販のアルコールになっています。
DSC_2200

大便器はTOTOのアプリコット「TCF4721型+SS594BAKL」を使用しています。アプリコットは多機能トイレに多くあるような気がします。
顔面発射は多分ないだろうwこちらにも便座クリーナーがありました。あと汚物流しもありましたが、ベビーシートはありませんでした。

悪臭☆☆☆☆☆
設備★★★★☆
使いやすさ★★★★☆
混雑度★★☆☆☆
雰囲気「快適度」★★★☆☆
総合評価★★★★☆

ほぼパーフェクトでした~自宅のトイレが使えなくなったときの借用で使えるほどです!
ただ残念なのが、多機能トイレに汚物流しはありましたがベビーシートがなかった所でした。そこは惜しかったところです。

DSC_2186

こんにちは!今回は千葉県の成東駅のトイレをご紹介します。総武本線と東金線が接続する駅です。
東京からやや近いこの駅ですがトイレはどうなってるでしょうか~

DSC_2182

左が女子トイレ、右が男子トイレです~
男女トイレの後ろには多機能トイレもあります。
DSC_2183

これを見る限り1998年3月にトイレ設置「水洗化」されたようです。前はくみ取り式でもあったのかな?
🚹️男子トイレ
カラー、TOTO、ハーベストベージュ「小便器」&ホワイト「洋式、洗面台、多機能トイレの洋式、洗面台、汚物流し」

DSC_2181

洗面台はTOTOの自動水栓アクアオートTEN41ACX?を使用しています。以前はハンドル式「L5?」辺りを使用していたと思います。傘立てはありますが石鹸はありません。
DSC_2180

小便器はTOTOのU307Cを1台使用しています。洗浄方式は押しボタン式です。手すりと傘立てもあります。
ただ水の勢いが弱く悪臭が凄く気持ち悪くなりました…
DSC_2178

大便器は洋式1室のみで、TOTOのC48を使用しています。床のタイルの色が違うので以前は和式「C750Vの可能性大」だったことが分かります。
DSC_2179

このC48、配管の取り回しが特殊で、ハイタンク式と思われます。調べたところ古い公衆トイレでこの取り回しがあるようです。駅で見たのは初めてです。
♿️多機能トイレ
多機能トイレは恐らく後付けされました。
DSC_2177

多機能トイレの洗面台はこちらも自動水栓アクアオートTEN41ACL?を使用しています。多機能トイレの洗面台ですが温度の調節はできません。こちらも石けんの設備はありません。
大便器は洋式「普通便座」です。JR東日本の駅トイレでよくありますね~こちらはC48ではありません。

DSC_2176

ベビーシートや汚物流しもあるなど地方の小規模トイレでは設備はやや充実してました。
悪臭★★★★☆
設備★★★☆☆
使いやすさ★★☆☆☆
混雑度★★☆☆☆
雰囲気「快適度」★★☆☆☆
総合評価★★☆☆☆
小便器が悪臭すごくて残念でした……押しボタン式の小便器はこういった悪臭がほぼ必ずあります…
洋式の取り回しがかなり古い公衆トイレを想像させました~


DSC_2155

こんにちは~今回は地元南浦和からお届けします!すき家などが入った5階建てのビルです。1982年11月に竣工し、37年が経過しています。ここのトイレは何があるでしょうか~
DSC_2156

トイレは男女兼用で、3階~5階にあります。多機能トイレはもちろんありません。★今回はあの、レアなロゴが登場します~お楽しみに~★
🚹️🚺️男女兼用
DSC_2160

洗面台はINAXのLFー1?を使用しています。ここはごく普通ですね。カラーはリーリックベージュ「305」?です。
DSC_2161

因みに洗面台のロゴはごく普通の「INAX」ロゴです。
となると⁉️
DSC_2158

男性が使う小便器はU-114を2台使用しています。洗浄方式は後付けタイプのセンサー式です。以前は押しボタン式だったと思います。カラーはリーリックベージュ「305」?だと思います。
DSC_2159

なんと!このU-114にはinaマークが印字されていました~地元で見られるinaマークも新鮮です~時代を感じさせます~1982年なのでぎりぎりinaマークになり、1983年以前の便器にあるJES「V」マークも印字されています。

DSC_2157

大便器は洋式1室のみで、INAX「LIXIL」シャワートイレKBシリーズを使用しています。以前は和式で、丸金隠しのタイプを使用していた記憶にあります。
タンク式で、手洗いがあるタイプです。以前の和式も気になるところです~カラーはアイボリー「BU8」です。
悪臭★★★☆☆
設備★★★☆☆
使いやすさ★★☆☆☆
混雑度★★☆☆☆
雰囲気「快適度」★★★☆☆
総合評価★★★☆☆
地元から1番近いinaマークなのでかなりうれしいです~ただ古さ故に小便器の水圧も弱いので悪臭が目立つのがマイナスですね~特に女性は使いにくいと思います。

DSC_1899

こんにちは~今回は福島県の会津若松市にあるJR、会津鉄道の西若松駅です。ここはJR只見線と会津鉄道の分岐駅で、双方ともこの駅を境に南側は非電化、北側は電化区間になります。
この駅はJR東日本管轄です。

地方のJR東日本のトイレはどうなってるでしょうか~
トイレ構造は男性用、女性用、多機能トイレと駅トイレ標準の構造です。因みにここの西若松駅は2004年に新駅舎ができたのでトイレもその時に設置されました。

🚹️男子トイレ


DSC_1902


洗面台はINAXのL-176を使用しています。カラーはアイボリー?です。2000年代の標準タイプです。

DSC_1903

小便器はINAXのAWU-506Rを使用しています。利用客はあまりいないので1器のみの設置です。手すりを備えています。映りにくいですがサナやスプレッダーの周りに少々汚れがありました。

DSC_1905

大便器は上記の便器を見て洋式と思いがちですがこの期に及んで和式オンリーです。掃除口付きのC-852Mを使用しています。因みに後述の多機能トイレはウォシュレット「シャワートイレ」があります。

♿️多機能トイレ
DSC_1901

多機能トイレの洗面台は、INAXのL-275AMです。
自動水栓で、TOTOのようにボタンを押せば手動で水を流したり止めたりできます。
洋式は撮影ミスでリモコンが映っていません。シャワートイレPAシリーズCW-PA11F-NE「品番が長いw」を使用しています。管理者マークの有無は分かりません。駅トイレでも洋式が増えてきてますがここのトイレは2004年竣工なのでこの頃のシャワートイレは珍しいと思います。あとはベビーシートもありました。
悪臭★☆☆☆☆
設備★★★☆☆
使いやすさ★★★☆☆
混雑度★★☆☆☆
雰囲気「快適度」★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

一般男性用は和式のみでしたが「一般女性用は洋式があるかもしれない」多機能トイレにシャワートイレがあったりと設備は★3つです。そこそこ使いやすいと思います!

★おまけ★
DSC_1911

今回の西若松駅から20分ほどいった喜多方のとある公園のトイレにこちらがありました~
なんと!U306CとU308Cが親子のように設置されています!壁掛けと床置きで小便器が違うのはよくありますが2器しかなくしかも、床置き同士で違うのは極めて珍しいと思います!他ユーザーの説明によると、左のU308、押しボタンのフラッシュバルブがU306と同じ高さなのと、壁が隣のU306と同じぐらいの広さを考えると交換され、かつては左側もU306を使っていたと思われます。ただ壁の広さはそんなに広くないのでもしU306同士だったらこの壁に収まりきれないかな、と思ってしまいます(笑)子供は間違いなく怖がると思います。

★おまけ★2
今回はもうひとつおまけがあります。
DSC_1912

同じく喜多方市内、とあるお店のトイレで見つけた筒型小便器です~
TOTOのU100で、和風のデザインですね~フラッシュバブルはかなり高い位置にあります。
このU100はそんなに古くないイメージですが、実際にはtoyotoki時代「1960年代」からあったようです~
なので意外と歴史がある小便器なのです!

今回の会津旅行のブログは以上です~次回をお楽しみに~


こんにちは!
山梨・長野シリーズはいかがだったでしょうか~
珍しいトイレとかたくさん出てきましたね~ここからは北関東の地域がたくさん出てきます~ブログはますます進化していきます~コメントたくさんよろしくお願いします。

今回はJR東日本高崎線の倉賀野駅です~高崎の隣の駅で、静かな駅ですがトイレは何があるのでしょうか~

DSC_1601

まずはトイレ案内図です。これを見る限りでは男子トイレが小×3、和式×3、女子トイレが和式×2と女子トイレよりも男子トイレの方が個室が多いという逆転現象が起きていますw
多機能トイレはなく、大便器個室も和式onlyな上、入り口前に段差もあったので陳腐化がかなり目立ってしまってます!

見ていきましょう~
🚹️男子トイレ
DSC_1598

まずは手洗い器です。手洗い器は何と、ヤマダ電機でよく見ると思われる、ハーベストグレーです。品番はL?です。かなり珍しいと思われます。バブル期のあとの竣工です。

DSC_1599


小便器は90年代のTOTOでおなじみのUS301CSを3台使用しています。カルミックもあり、手すりは手前の1台にあります。カラーはホワイト「#NW1」?です。最近数が少なくなってきています。

DSC_1600


和式はなんと!初めて見るタイプです。木村技研のタイプです。TOTOからOEMを受けていて、全体が丸っこく、かなり面白い形をしています。ただ駅トイレなのであまりキレイではありません…

悪臭★★☆☆☆
設備★★☆☆☆
使いやすさ★★☆☆☆
混雑度★★★☆☆
雰囲気「快適度」★★★☆☆
総合評価★★☆☆☆

木村技研の和式、洗面器のカラー「ミスティーグレー?」が特に珍しかったです。90年代後半の珍しいデザインですね。
洗面台の品番が分からないのですがどうぞご覧ください!
★コメントお待ちしています★

↑このページのトップヘ